「ライン・オブ・デューティ」「ボディガード ~ 守るべきもの」でおなじみの脚本家・監督・プロデューサー、ジェド・マーキュリオが、BBC MAESTROで脚本講座を公開中です。
各界のクリエーターが創作を講義するプログラムみたいです。
たぶん日本からは(簡単には)視聴できないんですけど、面白そうな内容だったのでメモ。
「テレビドラマの脚本コース」担当がジェド・マーキュリオで、このほか、シェフや児童文学作家や作曲家としてゲイリー・バーロウなどが登場しています。
今後は演技コースでヘレナ・ボナム=カーターとか、ミュージカルでティム・ライスとか、ファッションデザインではOZWALD BOATENGとか。
Welcome to #BBCMaestro. Inspiring online courses taught by the greatest creative minds in the world https://t.co/Jk1zTRIRJD. Made in collaboration with @bbcstudios. pic.twitter.com/AuoMmO9Jd2
— BBC Maestro (@bbcmaestro) October 29, 2020
NHKカルチャースクール、ストリーミング版という感じでしょうか?
(NHKにもあったら、ぜひ講座ごとに配信してほしいなあ。すでにあるかもしれませんが)
「TVドラマ脚本コース」(講師ジェド・マーキュリオ)は、計28レッスン・7時間だそうです! いろんな資料もついてくるそうですよ。
といっても、BBC iplayer が使えない(たぶん)国外からは難易度高いんですけど、どんな視聴方法があるか分からないのですが、興味のある方はトライする価値あるかも?
ちなみに、1レッスン15分前後、実際の撮影現場(「ライン・オブ・デューティ」)やミーティングの様子も登場しているみたいです。
講義内容は、例えば
1)作家は作られる、生まれながらの作家はいない
2)インスピレーション、アイデアをどこから得るか
3)アイデアを発展させるには
4)どんな種類のTVドラマがあるのか、必要な要素とは
5)ドラマの設定
6)キャラクターと設定をどう関連づけるか
7)パイロット→視聴者をどう引き付けるか、パイロット版を考える
8)企画を練り上げ、通すための要素
9)ストーリーの組み立て方
10)刺激的な事件やエピソードを生かすには・・・
と、一つのパイロット版を作成するまでの手順・考え方が順を追って展開されます。
後半では、「退屈されるのを防ぐ方法」「ストーリーを動かす要素は何か」「制作途中での書き直し」など具体的・実践的なことも含まれているようす。
“Mystery is one of the most important tools a writer can use” says @Jed_Mercurio in his course, Writing Drama for Television. https://t.co/cv1yLuAGo1 pic.twitter.com/Ljv8giv0SJ
— BBC Maestro (@bbcmaestro) November 17, 2020
現在は脚本家にとって大きなチャンスだと語っているみたいです。特にミステリードラマを知りたいなら面白そうですね。
Looking for an extra special Xmas gift? Inspire someone you know with my @BBCMaestro course on Writing TV Drama https://t.co/1s6J7KGPky and take advantage of the brilliant #SeasonalOffer for a free course from @GaryBarlow @davidwalliams #MarcoPierreWhite. pic.twitter.com/CWidhzqGpt
— Jed Mercurio (@jed_mercurio) December 19, 2020
今ならお得なコースもあるようです♪