HBO ドラマのほとんどが本日で amazon prime から消えるらしいので、1本備忘録を作っておこうと思います。有料版になるのかな、いずれ HBO Max になるのかな、いつになるのかなぁ。。
「トゥルーブラッド」は “ HBOが贈るヴァンパイアと人間が共存する世界で巻き起こる、禁断のファンタジー。”(ワーナー海外ドラマ公式サイトより)
2008年から7シーズン放映されました。最初の5シーズンは各12話。6,7シーズンは各10話構成。
最近、リブートのニュースがありましたがどうなんでしょう。HBO はノーコメントでした。
この投稿をInstagramで見る
作品としてはよくできた話だと思います。
よく “大人のヴァンパイア・ドラマ” といわれるみたいで、それはつまりセックス&バイオレンスおかまいなしという意味なんでしょうけど、てんこ盛りなだけに衝撃は無く。
アレクサンダー・スカルスガルド目当てに見ていたので早送りも多かった。不真面目なファンです・・・。
途中挫折していたのですけど「ビッグ・リトル・ライズ」の後、最後まで見たら楽しかったです。
人間とヴァンパイアが共存する世界のストーリーなので、細かい設定は面白かった。
いわゆるヴァンパイアものに詳しくはありませんが(覚えているのは「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア」と「ポーの一族」くらい)妖精やら狼男だかいろんな生物(?)が出てきたのは想像通り。
リアルでダークな設定にこだわるわりに、キッチュかつチープなファンタジーワールドに吹きましたけど、キャラクター設定はしっかりしたドラマだったと思います。
ただ、そのキャラクターがあまりに多くて、あっちこっちのパートで並行して事件が起こるストーリー。夜パート中心に見てしまいました。
最初見た時なぜ簡単に挫折したかというと・・・主人公に感情移入できないのがつらかった。
好きになろうとしたんですよ。でもここまでメインの女性キャラに共感できないと無理でした。
ファンの方ごめんなさい。スーキー&タラ、2人が苦手で苦手で・・・
でも好きなキャラも多くて、エリック(アレクサンダー・スカルスガルド)以外だと、
真面目なビル(スティーブン・モイヤー)や、憎めないジェイソン(ライアン・クワンティン)、どんな作品でもいい味だしてるアンディ(クリス・バウアー)。亡くなったラファイエット(ネルサン・エリス)も。「エレメンタリー」ではシンウェルでしたね。残念でした。
この投稿をInstagramで見る
女性キャラだと、なんといっても格好よかったパム(クリスティン・バウアー・ヴァン・ストラテン)と上手かった! サラ(アンナ・キャンプ)。どんどん可愛くなったジェシカ(デボラ・アン・ウォール)も。
ゲストも多くて、でもまさかルトガー・ハウアーが妖精になったり、タンディ・ニュートンが踊るとは思いませんでしたが。
この投稿をInstagramで見る
また視聴できる日のために好きなエピソードをまとめす。(あくまで個人的なエリック備忘録です)
S1-4「疑惑」
エリック&パム初登場。髪が長いのは最初のうちだけですけど今見ると似合ってますな。パムのメイクがおとなしい。
S1-9「ヴァンパイアの掟」
スーキーが横領犯を見つけてビルが殺す回。エリックがマーロッテにビルを迎えに来る。この頃は「glee」のタナカ先生もいました。次回がビルの裁判。
S2-1「血の絆」
スティーブ&サラ・ニューリン登場。ラファイエット捕まる。
この投稿をInstagramで見る
S2-2「罪深きもの」
前エピから続いて、カラーリング中のエリックが暴れてパムに怒られると言う回→髪を切る。イケメン枠かギャグ担か分からなくなってきた回。そこが好きなんですが。
マリアン・パートとニューリン・パートが並行し始めるあたり。パムもエリックも意外によくジャージを着ている。
S2-11「錯乱」
Ep9でゴドリックが亡くなり、マリアン騒ぎで女王様ソフィー・アン(エヴァン・レイチェル・ウッド)登場。ラファイエットの妄想でブラウスを着たエリックと、子供の相手が可愛かった回! 「メイジーの瞳」は特別ですが、子供と相性いいです。「トゥルーブラッド」の写真はなかったので「ビッグ・リトル・ライズ」より↓
この投稿をInstagramで見る
S2-12「復活の儀式」
サイコロに弱い回。アップが多くて楽しいゲーム場面でした。
S3-5「襲撃」
ラッセルの館でヴァイキング時代×狼を思い出す回。緑のセーターが似合ってます。
S3-7「生と死」
前回、ラッセルが女王ソフィー・アンを捕らえ、判事を殺すまで。
S3-9「崩れ落ちた未来」
前回、エリックがタルボットを殺し、ナン・フラナガンに尋問される回。シーズン3は最後の2回でラッセルと対決、埋める。
S4-3「失われた記憶」
そりゃ人気でるでしょう。記憶喪失は反則です。恋愛パートは興味もてませんが、絨毯を踏まないよう歩くシーンは可愛かったので。マーニー役は名優フィオナ・ショウでした。
S4ではラファイエット&ヘスース(ケヴィン・アレハンドロ)頑張ったのに残念でした。
この投稿をInstagramで見る
S5-1「転生」
前回、ナンを殺し、冒頭がお掃除シーンでした。
このシーズンは SVU のクリストファー・メローニが出てきてびっくりでした。ラッセルを捕まえる Ep6 まで、ビル&エリックがコンビ扱いで楽しかった。
エリックとパムの出会いエピ(サンフランシスコ、1905年)は Ep2、エリックがパムを解放するのは Ep4 です。
S5-11「終末の始まり」
エリック&ノラ、脱出。タンディ・ニュートン登場&退場。
S6-1「ビルの覚醒」
全員で脱出です。ビルはともかく。
ルトガー・ハウアー、タムリン・トミタ登場。
この投稿をInstagramで見る
S6-5「ヴァンパイア収容所」
サラが再登場して、パム、エリックも収容所へ。脱出するまで収容所の話は面白かったです。
この投稿をInstagramで見る
S6-7「遺された人々」
ノーラを連れてエリックが脱出。が、亡くなります。全員脱出するのは Ep9。
S7-2「見つけた」
最後にパムが感染したエリックを見つけます。このシーズンの回想シーン、80年代ファッションは趣味じゃないけどファングタジアのオープンエピソードは楽しめました。黒髪のジンジャー初来店は Ep4 でした。
S7-5「諦め」
エリック&パム、カウボーイハットでダラスの政治資金集めパーティへ。サラを追います。ガスとサラを追いつめるのが Ep7。Ep8 冒頭でサラの血を飲んで復活でした。
S7-10「感謝」
ミスター・ガスと日本企業のマフィア集団を始末して(「HAWAII FIVE-0」でもこういうイメージですね)終結。ビルの選択はつらかったけど自然な流れだと思いました。
.@BauervanStraten discusses the #TrueBloodfinale, Pam's character arc & Eric & Ginger: http://t.co/qNN8pWtnIu pic.twitter.com/LiuyGLHkqS
— True Blood (@TrueBloodHBO) August 26, 2014
そして、エリック&パムのラストは最高! きっちりビジネスしてるところ、こうでなくっちゃです。タイトルは、最後に流れたレッド・ツェッペリンの「Thank You」でしょうね。
2 hours EastCoast! #TrueBlood #TrueToTheEnd #RIPTrueBlood pic.twitter.com/un0vWEhCHb
— Deborah Ann Woll (@DeborahAnnWoll) August 24, 2014
また楽しめる日まで気長に待ってます。
Clip and photo for @TrueBloodHBO S7E9 "Love is to Die," which airs Sunday, August 17 at 9PM: http://t.co/KSqLzOFP4D pic.twitter.com/TqmXud2Hjh
— HBO PR (@HBOPR) August 13, 2014