カノンの海外ドラマ漂流記

気ままな海外ドラマ中心のブログです。ネタバレ記事中心です。

「ルシファー」シーズン5 後半 感想 ~ 家族ってやっかいなもの Netflix

9月10日のシーズン6配信を前に、覚えていることをまとめておこうと、備忘録ネタバレ感想文です。

 

シーズン5前半の感想から一年経っていたとは・・・在宅ワークですっかり時間の感覚がおかしくなってる気がします😵

 

きっとファイナルシーズンにつながる要素もあると思うので、気になるポイントだけメモしました。

感想・疑問・裏話ごちゃ混ぜです。

 

■スケールの大きなファミリードラマでした

テーマははっきりしてて、家族でした。数万年にわたる宇宙規模の親子げんか、兄弟げんかです。

 

宇宙といっても天界と地獄、ママが居るのはまた別の宇宙ですから、規模感は想像つきませんが、スケールが大きくなるほど一般人の家庭と何の違いもないことが強調される作り。

 

なので殺人事件も家族がらみが多かった

批判的な親のせいで誰かを愛せない、親に拒絶されるのが怖くて自分をさらけ出せない、自分には価値がない、あるいは子供は何でも親のせいにする・・・そんな苦いセリフがあちこちに😓

 

ルシファーだけでなく、トリクシーやチャーリーやクロエの両親、リンダ先生の娘もテーマになります。

 

■リンダ先生、神と天使の仲裁セラピー

とっても雰囲気の悪いファミリーディナーから始まりまして(Ep9)。

出席者は父(神)、ルシファー、アメナディエル、リンダ、ミカエル。特にルシファーが横暴な父に不満をぶつけるんですけど、怒り方が素直だなあと感心してしまった。

愛してくれなかった💢 ってストレートですが意地っ張りには違いない。

食事の席でも、セラピーでも(Ep10)リンダがはっきり、人間と同程度で「まるで進化してない」と言ってくれました。やっぱりリンダ先生、最強だわ。

 

■神が人間になってみた😲

序盤は楽しかったですね♬ 人間になる体験をしたり事件に首を突っ込んだり。

子供達(天使たち)を呼び寄せてのBBQ?パーティ(Ep14)、神さま楽しんでました。

ただし、神が地上にとどまれば万物が崩壊するらしいから大変ですけど、きっと身内と個別にゆっくり話をするのは数千年ぶりなんでしょう。

 

魔物は魂を持てないというメイズに、魂は育てるものだといった内容を匂わせていて、こういうハッキリしない言い方が神様っぽい(?)。

メイズに言った「奇跡は毎日起きている」という言葉はよかったな。天使や魔物だけのことじゃないですよね。

 

■神様引退!→妻の宇宙に去る

で、父(神)が地上に来た目的は、力が衰えたから隠居する、兄弟で跡継ぎを決めなさい、でした。

 

これは予想外で面白かった😲

で、妻シャーロット(正確にはシャーロットの身体の妻)の宇宙に行ってしまうんですけど「頂上は寂しいわね」という妻に「今度は私が行く番だ」とサポートしに行くわけです(Ep14)。

 

でもでも「永遠に続くものはない」って神様が言っちゃっていいのか?? 何かにつながるのかなあ。

 

なお、シャーロットの宇宙にはおっかないケンタウロスが居るらしい。興味深いです。

 

■ダンとエラも前向きに・・・

ルシファーがダンに壮大な悪戯を仕掛けるエピソード(Ep12)、とっても面白かった! 

ルシファーいわく、ダンの行動は読みやすい、絶対あきらめないで正しい事をしようとするから・・・なんですが、それが終盤の大事件の前振りだったなんて。。

 

S5前半でシリアルキラーのピートに打ちのめされたエラにダンは友達を紹介します。

キャロル・コルベット(スコット・ポーター)という元相棒で、S6ではキーパーソンになりそうです!

 

ところで、エラはピートの事件以来、リンダのセラピーを受けていました。

人が死ぬときや事故にあうとき、身体や骨がどうなるか想像してしまう、といったグロい思考回路に苦しんでいましたが、神さまは、誰もが闇を抱えている、受け入れることだ、闇が濃いほど光り輝くと言ってくれました。

 

思ったんですけど、エラだけはまだルシファーの正体を知らないわけで、クロエが警察を辞めてルシファーの家業を手伝うと言いだしたとき(Ep14)、つらそうでした。。

 

■原因はミカエルの乗っ取り計画👿 ルシファー、神に立候補

後半は、VSミカエルです💢

S5前半に出て来た「ミカエルの大きな計画」とは、父(神)に力が衰えたと思わせ、兄弟姉妹(天使)たちを懐柔し、後継者として神になるというもの。

 

要するに天界の乗っ取り計画で、ルシファーは地獄に閉じ込めておきたい

どうも民主的に投票で選ばれるらしいので、ルシファーは浮動票を集めなくてはいけません。

 

 

 

 

この兄弟姉妹の天使たちは面白かった😇 

みんなキャラが立ってましたね♪

サラクエル the amazingは↑写真左上の右、正義の天使ザドキエル(the mighty)が左下、陽気な遊び人?ジョフィエル (the hilarious)が右上。

 

さらに、ガブリエルはメッセージ(ゴシップ)の天使、久しぶりのアズラエルは死の天使、一番イケメンがハンジョバディエルでお馴染みのレミエルも再登場しました。融通は利かないけどいいやつでした😥

ちなみにルシファーはサマエルでしたね。もとのお話を知っているときっとさらに面白いんだと思います。

 

ところで、去ってしまう父と和解し、成長してきたルシファーですが、票集めは全然できず・・・。

みんな、ミカエルもいやな奴だけど天界で神のそばで働いていたからまだまし、という認識で、ルシファーを支えるのはアメナディエルだけです。

 

アメナディエルは長男で真面目なんですが、神になるより大切な人達のために生きることにしたのでした。

 

■最大の事件は・・・まさかのダン殺人事件

これは驚きました😭😭😭

いちばん真っすぐで純粋でいいお父さんなのに・・・ミカエルの手下の傭兵たちに殺されてしまいました。呆然としましたよーーー

 

アズラエルの剣やアメナディエルが神からもらったネックレスなど、最強ツールを独り占めしたミカエル。

アメナディエルは、助けたけれど殺されてしまった黒人青年ケイレブの棺にネックレスを入れて埋葬していましたね。それを取り戻すために故買屋を殺し、クロエに罪悪感を植え付けるためダンまで殺したのでした。

 

■美しいお葬式でした

天使が生き返らせるとか、何かあるんじゃないかと思ってたんです。本当に葬儀が行われるなんて・・・

 

とても美しい感動的なシーンでした(Ep15)。

アメナディエルは、ダンは常に人のために正しいことをしようとした、より良い場所へ行ったとスピーチします。

でも実は・・・ダンは天国にはいなくて、地獄に行ったらしいと分かります😟  

エラとルシファーの歌も素敵でした✨

 

エラ役エイミー・ガルシアによると、もともとはレナード・コーエンの「ハレルヤ」の予定でしたが、撮影3日前にボーカルコーチからダメ出しがあったらしく(クリア出来なかったと書かれてました)、急遽、Boyz II Menの「It's So Hard To Say Goodbye To Yesterday」に変更になったらしい。

 

エラもダンもラテン系なので、スペイン語で歌うことができて感動したそうです😭

 

■ルシファーはなぜ「神」になりたいのか?

最初は切なかったですね。

神になればクロエにふさわしい存在になれるから、がその理由で、でもクロエは「まだ私の気持ちを信じてないの?」と怒ってしまいます。

 

ですが、この “愛のため” という理由をザドキエルが支持してくれたので、ルシファー票は2票になりました! 少ないけど😔

 

そしてダン殺人事件を許せない、この壊れた世界を正当化できない、正しいことをしたいから神になると決意するのでした。

 

最後の2エピソードはシリアスで緊迫感のあるサスペンスからの怒涛のバトル(Ep16)。大迫力で見ごたえありましたね❗

一度は天国に行ったクロエを取り戻し、助けられてルシファーが勝利しました。(多数決でなく全員一致が必要だった)

 

■キーワードは「愛」と「罪悪感」?

興味深かったのは、罪悪感があるから地獄に行くということ。

 

罪の意識というのは重く大きいものなのですね。罪の意識すらないサイコパスはどうなんだろうと思いますが、それこそ地獄の王が決めるのかな。

 

最初の頃、ルシファーは、悪いのは罪を犯した人間で地獄の王は刑罰を決めてるだけ、みたいなことを言ってましたよね。たしか。

 

キリスト教には詳しくないので突っ込まれたくないのですが、罪悪感をはらえば天国に行ける、というのが懺悔して罪を悔いるということになるのかしら。

 

教義は分かりませんが、自分や家族や周囲と誠実に向き合うことがいちばん大事なんでしょう。

 

それから「愛」も何度も出てきました。

恋愛感情だけでなく、神の愛とか親子の愛とか。神の愛と神の怒りは裏表なのかしらとか無償の愛にもいろんな形があるなあ、と思ったり。

 

愛されてるのに信じられないほどつらいことはありませんものね。

今どきだわと思ったのは、メイズとイブの幸せを応援している神様もよかったです。

 

■ダンのこれからを考えてみる

ワタクシは単純なので😤 ダンは天使見習いになるんじゃないかと思ってるんですよ。修行僧みたいな。どうかしら? 

 

でもショーランナーの1人ジョー・ヘンダーソンが、S5の内容をふくらませる可能性があるといったことを話していたので、何日か前のエピソードがあるのかも。

 

そしてアメナディエルのために警察学校に願書を出していたんですよね。

↓きっとこのあたりは何かがつながるんじゃないかと思います🎵

 

 

 

 

それに神さまもまさかあれで退場ではないでしょう? ミカエルの魂胆くらい分かっていたはずだけどな。

そしてダンが天使じゃなくてもいろんな形で出てきてくれると信じて! ハッピーエンドを待ちましょう💖

 

S6トレーラー↓

 

↓懐かしのS4

 

 

f:id:kanon221:20210331175148p:plain