ドラマ「エレメンタリー ホームズ&ワトソン in NY」ようやくようやく、シーズン7が Amazon Prime、hulu で配信されました!
ファイナルシーズン第1回「ホームズ&ワトソン in ロンドン」(The Future Adventures)超簡単あらすじ&感想まとめです。
振り返り&現状報告のエピソード
あれから1年、という設定です。
第1話らしく、これまでの流れを整理し、現状を紹介するストーリーでした。(なので? 事件は軽めでしたよ)
この投稿をInstagramで見る
シーズン6で連続殺人犯マイケル・ローワンを殺したと自白したシャーロック・ホームズ(ジョニー・リー・ミラー)。FBI と取引をし帰国。二度とアメリカには入国できないことになりました。
ジョーン・ワトソン(ルーシー・リュー)がFBI に逮捕されそうになったためですが、真犯人は、トーマス・グレッグソン警部(エイダン・クイン)の娘ハンナ。
グレッグソン警部はどうしても真実を言うことができず、シャーロックが罪をかぶりました。
ロンドンに帰ったシャーロックのもとにジョーンが合流するまでがシーズン6。
NYと同じように2人で探偵業を始め、ロンドン警視庁の顧問として活動していました。
Exactly where we are supposed to be. #Elementary premieres THURSDAY 10/9c. pic.twitter.com/i4m5yLPg7Z
— Elementary (@Elementary_CBS) May 21, 2019
↑ お家はお隣どうし。シャーロックはベイカー街221Bです。なのでジョーンは221A。
↓ キティと話していたジョーンのお部屋。クラシックで素敵ですね♪ こんなホームオフィス欲しいなあ。ブラウンのアルミナムチェアがいい感じにマッチしてます。
Looks like the Sanctum Sanctorum isn’t locationally contingent. See #Elementary TOMORROW at 10/9c. pic.twitter.com/ksrhaUEUKR
— Elementary (@Elementary_CBS) May 22, 2019
ただ、ジョーンはロンドンがしっくりこない。ロンドン警視庁の担当警部とは相性がいいとはいえず、どうしても自分の居場所を考えてしまうようでした。
Missed the season premiere of #Elementary? Get your fill of this classic "Sherlock proving a point that he's probably right about" look and stream the full episode now! https://t.co/ntMXxHucxD pic.twitter.com/siwlpEUSCZ
— Elementary (@Elementary_CBS) May 26, 2019
有名人に酸をかけ、死に追いやった事件を捜査
事件は、タブロイド紙の人気モデル、ローラ・クインが硫酸をかけられたというもの。悲観したローラは自殺してしまいます。
もちろんキティ(オフィリア・ラヴィボンド)も協力! 息子のアーチー君も大きくなりました。
Cold, satisfying, and dripping with intrigue, tonight's case is sprinkled with curveballs. #Elementary is back soft serving up justice. Stream the full episode now! https://t.co/gtkhbsY3KS pic.twitter.com/E5gE41JFBo
— Elementary (@Elementary_CBS) May 24, 2019
↑ 朝からアイスを食べさせるなんて、とキティに文句いわれます。
容疑者が浮かんでは消える捜査でした。以下、順番に
①パパラッチカメラマン、デレク・ケイシー/メールで罵り合っていましたが動機が弱い。いっしょに写っていたのが次のルビーでした。
②“タブロイドの女王” ルビー・カーヴィル/「メトロ・フラッシュ」紙のオーナー。パパラッチに恋人と思われていたローラは実の娘でした。
③交際相手ファリッド・カーン/ルビーの証言から浮かんだDV男でしたが無関係。
④ハルジー医師/負傷したローラを治療した形成外科医。実はこの事件の2週間前、ローラの整形手術でミスをしていたことが判明。医療過誤訴訟を避けるため、顔に酸をかけた犯人でした。
一方、NYのグレッグソン警部とベル刑事は・・・
娘のことを言い出せなかったグレッグソン警部。
この投稿をInstagramで見る
あんなに強力な仲間だったのに、シャーロック&ジョーンとは連絡を絶ったままでした。
連邦捜査局への転職が先延ばしになっていたマーカス・ベル刑事(ジョン・マイケル・ヒル)。
Happy Birthday to the one and only, Jon Michael Hill! 🎂🎉 #Elementary pic.twitter.com/E6QwBXn0wc
— Elementary (@Elementary_CBS) July 28, 2017
ほんとうに温かな正義と良心の人。相変わらずいい奴です。シャーロック&ジョーンとのことを説得します。
「乗り越えるべきです。関係を修復すべきだ。彼らは警部の友人でいつも助けてくれた」と。
グレッグソン警部も「お前の言葉が必要だった。まず電話して謝罪する」と決意しますが。
なんと、路上で撃たれて重傷を負ってしまいました。命の危険があるため、捜査に加わるといってジョーンが帰国。
Embracing the uncertain. Envelop yourself in the latest bombshell episode of #Elementary, streaming now. https://t.co/nUn0EgEe9J pic.twitter.com/mBYXRXO0vj
— Elementary (@Elementary_CBS) June 2, 2019
再会シーンはジーンとしました。
ジョーンはかつてシャーロックと住んでいた家に帰ります。家具がなくなり、がらんとした寂しい空間でしたが・・・入国できるはずのないシャーロックが待っていました!
というところで第2回に続きます。
~~~~~~~~~~~~~~~
ジョーンの気持ちを代弁するキティが心強かった!
●キティの再登場は嬉しかったです!
この投稿をInstagramで見る
たくましく鋭いキティは、ジョーンの気持ちを察してシャーロックに話し合うよう伝えます。
「気づいてないとは言わせない。事件のためにあなたは逃げた。ジョーンは追ってきた。話し合うべきよ」
シャーロックはあくまで仕事のパートナーとしてだ、ともごもご言ってました。
初登場のときはこの役必要? と思ったけど、頼りがいのある個性的な女性に成長してくれて、回を追うごとに大好きになりました!
●ジョーンとシャーロックの話し合いはすれ違い。
Watson gets straight to the point. #Elementary pic.twitter.com/SiOtW2nhUr
— Elementary (@Elementary_CBS) May 24, 2019
↑ の後に続く会話が「自白は頼まなかったわ」「君がさせたも同然だ」
確かにジョーンはハンナのことをFBI に言えなかったので、そのままだと刑務所行きは確実でしたけど。
「あなたが自白したのは一生私に恩を売るためなの?」いつものように冷静な口調でビシバシ言ってました。
ここは故郷だし幸せなんだ、としか言えない(説得材料がない)シャーロックに、「私はそうじゃない」ときっぱりでした。
最初の頃のエキセントリックではた迷惑なホームズからはずいぶん冷静になりましたけど(物足りないとは感じません)、基本的に説得下手なのは相変わらず。
謎解きに関して自分の考えや主張を通すことはあっても、人の気持ちをくみとるような、それによって関係性が変化することには不慣れなタイプというか。
でも、このままロンドンにいてほしい、とはっきり言うと、拒否されたら後がないしなあ。すぐに結論を出されても困ります。
今のジョーンは、キテイが言うように「変化が欲しい女」ですから、帰国すべきと思ったら決断するでしょう。(養子のこともちょこっと言及されました。)
この微妙にすれ違う感覚は当初から変わっていない気がします。最近は、お互いをリスペクトしているからこそ、かもしれませんが。
いい形でパートナーシップが続くことを祈るばかりです。
●なお、ジョーンの金髪ですが、似合っていると思いました。
この投稿をInstagramで見る
写真だけ見ていたときは、驚いてなぜ・・・と思いましたが、動いているといい感じ。違和感ありません。
シャープな雰囲気が増して、モノトーンの服とも合っていました。ファッション、メイクともこれまでで一番好きかも💛
次回、グレッグソン警部の容態が気になります!