忙しくなると、ゆるっと楽しめるドラマを探したくなり、hulu japan のインスタにつられて見てしまいました♪
hulu、 amazon prime video で全3シーズン配信中。IMDbでも8.0/10と人気です。
とっても楽しいです!
英国系コメディは素直に笑えないことも多いんですが(個人の体質です)これはすっかりクセになりました~。
不謹慎じゃないかと聞かれると困りますけど、肩の力を抜いてリラックスできます!
huluには、「M★A★S★H」のテイストを「ハート・ロッカー」の世界に持ち込んだ、と書いてあります。つまり「ハート・ロッカー」のテイストではないわけで。
まずは、大騒ぎのシーズン1を視聴したので、作品情報をまとめます。
Our #MySalute from #Bluestone42 @bbcthree Welcome home! @SSAFA @scottwhoatson @LauraAikman Txt 'HERO29 £3' to 70070 pic.twitter.com/2RZ2zoRIrz
— Katie Lyons 💙 (@KatieLyonsUK) November 27, 2014
アフガニスタンの英軍・爆発物処理班の日常とは
原題「Bluestone 42」BBC Threeで2013~15年に放送された連続ドラマです。
Wikipedeiaによると、BBC Threeはインターネットテレビチャンネルでターゲットは17~34歳とか。いいんでしょうか、あんなに下ネタ全開で・・・。
放送は毎回30分前後なのでサクサク進みます。
シーズン1が8話+クリスマススペシャルの全9話。シーズン2、3はそれぞれ全6話。
アフガニスタンに駐留する英国軍のうち、爆発物の処理を担当するユニット“ブルーストーン42(フォートゥ)”がメインのシチュエーションコメディ。
(3シーズンで終わったのは、アフガン撤退も影響しているらしいです)
死と隣り合わせの日常がテーマです!
#Bluestone42 preview: back with a banghttp://t.co/EvbE2sW0ql pic.twitter.com/NyhwQDvJhC
— Radio Times (@RadioTimes) March 9, 2015
↑ こんなリアルな迫力シーンがあるかと思えば
Happy New Year from #Bluestone42 @bbcthree @richardhursty @michellefarr1 @sitcomgeek @LauraAikman pic.twitter.com/5dFlBQLtZy
— Katie Lyons 💙 (@KatieLyonsUK) December 31, 2014
↑ パーティもたくさん🎄
この悪ふざけが小学生レベルですけど素直に爆笑してしまうんです。
パーティの途中でいきなり緊急事態が発生し、爆弾処理に走ったり爆撃が始まったり。プロフェッショナルかつ人生を謳歌する(?)チームワークをお楽しみください♪
コメディの達人キャストをご紹介
メインは、ブルーストーン42を率いるニック・メドハースト大尉(オリバー・クリス)。
↑BBC Three公式より。
オリバー・クリスは1978年ケント州出身。舞台・映画・TVで幅広く活躍中。UK版「ジ・オフィス」リッキー役でした。シーズン1でマーティン・フリーマンの隣に座っていたはず。
誰かに似てるなあと思ったら、ウィリアム王子でした!
#KingCharlesIII @oliverchris pic.twitter.com/U0ZCYbDfPM
— Howard Beckman (@howbex2011) May 10, 2017
チャールズ皇太子の即位がテーマの舞台「King Charles Ⅲ」でウィリアム王子役。
「炎の英雄 シャープ」や「刑事モース~オックスフォード事件簿(2018:シーズン5)」にも登場。
'If music be the food of love, play on!' Twelfth Night Act I Scene I. @OliverChris (One Man, Two Guvnors) plays Orsino in #TwelfthNight, streaming with #NationalTheatreAtHome on Thursday. pic.twitter.com/r1rhaf7cU0
— National Theatre (@NationalTheatre) April 18, 2020
最近では舞台「十二夜」や「真夏の夜の夢」も話題になったみたいです。真面目な顔してコメディがとっても上手。
爆薬のスペシャリスト(ATO)なんですが、酒好き・女好き、部下にも理不尽で自分勝手、だけど憎めないキャラクターでした!
チームには、真面目で間違いを言い直さずにはいられない几帳面な伍長ミルジー
出世したいんだけどどこかずれてる勤務伍長ライアン(遠距離婚約中)
あらゆることが下ネタのテンション高いマック
マックとコンビで冗談ばかり、実は元競技ダンサーのロケットなど個性派揃い。
女性兵士が負けていませんで、大好きなのが電子オペレーターの伍長リンダ・バード(Katie Lyons)!
The secrets of filming #Bluestone42 - back on BBC3 tonight!http://t.co/JgPn2RQs0A pic.twitter.com/gswbfW3rcD
— Radio Times (@RadioTimes) March 9, 2015
英ITVの「マンハント」(2019。Netflixオリジナルの2017「マンハント」とは別作品)では別人ですが
.@KatieLyonsUK stars in the new crime drama #Manhunt.
— Sue Terry Voices (@SueTerryVoices) January 4, 2019
Catch it nightly from Sunday 6th - Tuesday 8th at 9pm on @ITV pic.twitter.com/53kFRFSdAT
何を言われても言い返し、ガキっぽい集団をぐいぐい引っ張ります!
パードレ(牧師)として赴任してきたメアリー(ケリー・アダムス)にはニックが猛アプローチ。
何があってもめげません。
兵士の悩み相談、セラピストからパーティのプランナーまでこなし、元ギャンブラーという気の強さもあって見ていて楽しい!
さらに、基地全体の司令官がフィリップ・スミス中佐(トニー・ガードナー)
厳しい指揮官のようで、部下の素行の悪さを次々さばく仕事人。
(↑写真左側、道案内の標識に「↑MOON」というのがあって時々アップになります。うちにも作ろうかな)
通訳のファルークは、どんな時も商売を忘れず何でも調達してきます。
だんだんと、顔を見るだけで笑ってしまう登場人物ばかりでした。
毎日出動! 銃撃戦の後はパーティ&いたずら三昧?
決して不真面目なわけではございません(職務中は)。
ニックは優秀なATO(爆弾処理の専門家)だし、特にIED(簡易爆発物)は処理から分析まで担当。
地雷のように道路に埋め込まれていたり、自動車にセットされていたり。
緊迫の爆弾処理中、絶滅危惧種でとても美味しいトカゲが目の前に飛び出して来たら、次こそ捕まえようと思うもんです。
寝そべって爆弾処理中にタリバン(たぶん)に銃撃されることもあり、そんなときはサイモンもマックも激しく応戦。頼りになります。
人質救出だってします(その後、寝るとか色んな展開がありますが)。
バードが新任の獣医に恋したときはチーム全員で相手を脅して応援したり、お祭りのために男同士でダンスの練習をし、激しい攻撃を受けると応援を待つ間いろんな場所に避難したり。
七面鳥が無くてもガチョウをゲットします。
Guess what's up for Best Comedy in the @TVChoice Awards? #Bluestone42! Vote here: http://t.co/AHRsxgMUoM pic.twitter.com/vYetrp9O97
— BBC Three (@bbcthree) May 27, 2015
↑手前中央は爆弾探知ロボットで、バードがアーサーと名付けていました。
本格戦闘モードと日常の落差が激し過ぎて、それも笑いのもと。
士気を上げるには楽しみが必要ですからね。訓練と勉強の合間にいろんなパーティや趣向を凝らした本気のいたずらを仕掛ける日々。
ゆるくにぎやかに楽しめます!